空気録音やってみましたよ
低域が薄くなりますなあ。暗騒音も大きいし。加工もできるんでしょうけれど、まあ、空気感はよく録れているんじゃないかと思います。

自分の魂が揺さぶられる声、音楽、律動、いろいろあります。
生きていく上で必ずしも必要じゃないかもしれませんが、それがあることで自分を律してくれる存在。
それらを少しでも近くで感じていたい、という方へのお手伝いができるといいねえ、というポリシーを携えたオーディオ屋です。
弊店ではお馴染みのスタイラストの方ですが、先日繋いだSP-1sのレポートを送って ...
LINNが世界初のネットワークプレーヤーであるKLIMAX DSを唐突に発売した ...
先日、OTOTENに行ってきたんです。思えばお客さんとして有楽町のあの建物に行く ...
例えばオーディオメーカー、著名なブランドの初号機の魅力は未だに語り継がれています ...
これです。先日P-610MBにSA-1 mk2を装着したお客様分の ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません