Royd TOPAZにサウンドアクセラレーターを装着
てなわけで早速。
残念ながら、ツィーターは樹脂製のカバーで背面が覆われているため装着出来ませんでした。フレームも樹脂製ですしね。仕方ないのでウーファーのみ装着です。
左画像は、ウーファーユニットのマグネットの上下に錫メッキ銅単線を巻きつけて、フレームの金属部分全てに導通を取ったところです。マグネットがアルニコであれば導通があるのでこの作業は不要なのですが。ここの作業にも4N銀単線を使用すればよりベストですが、コストがかさみますので今回は見送ります。
右画像が、サウンドアクセラレーターを装着したところです。サウンドアクセラレーターからの黒線はさきほど巻きつけた錫メッキ銅単線へ、2本の黄線は入力端子へそれぞれ半田づけします。極性は関係ありません。サウンドアクセラレーター自体は、基材にクッション性がある両面テープで貼り付けています。装着したサウンドアクセラレーターはSA-4です。このクラスのスピーカーであればSA-4で十分かと思います。上を望まれるのであれば、無論やぶさかではありませんが。
問題なく装着できたのでユニットを戻します。背面のバスレフポートから、装着したサウンドアクセラレーターが見えています。
音出し。
いつも思いますが、ローが伸びてグっと力が入ります。しかし出音は軽やかで引きずりません。倍音が素直に伸びるのでハイへのつながりもストレスなくスムーズ。結果、SPの存在が消えます。
紅一の寂寥感が一層伝わってくるね。
お問い合わせや訪問予約はこちらから
サウンドアクセラレータやシルキーユニットの通販はこちらから
Tシャツなどのノベルティはこちらからどうぞ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません