自分の魂が揺さぶられる声、音楽、律動、いろいろあります。

生きていく上で必ずしも必要じゃないかもしれませんが、それがあることで自分を律してくれる存在。

それらを少しでも近くで感じていたい、という方へのお手伝いができるといいねえ、というポリシーを携えたオーディオ屋です。

すいっちんぐHI-CAP その後

いっぱいnaim持ってる友人に貸し出してましたが、無事お買い上げとなりました。以下やりとりの文面です。

******************ココカラ

第一報

スイッチングいい感じです、買う気満々です。 Hiとの比較用に72プリで運用しています、明るい音質で伸びやかです。 82でも試してみたいので、ちょっとまってくださいね。

第二報

週末に聴き込みました。 NAC72+Hi-capでの比較は上に書いたとおりです、 NAC72+Supercapと比較しますと、残念ながらSupercapのほうが好みです。 次にNAC82+supercapに戻して、スイッチングはチャンネルディバイダー(SNAXO)の電源にしてみました。いままではHi-capをつないでいました。 こちらは伸びがよくなり、低音がズンと来るようになりました! これはたまりません。

******************ココマデ

以前、NAP250のリキャップnaim LP12のメンテを依頼してくれた友人でもあります。

現在はNAP250 2台でSNAXO経由にて、SBLをドライブ中。プリの電源としてSUPERCAPまで使用中。HI-CAPの、その上の電源ユニットですね。

SUPER CAPまでは届かず、てのはなんとなくわかる。というかプリに使うとあまりに全体のトーンが変わっちゃうのでフルにnaimでサウンドのトーンを揃えて使ってる人が、あえてこれを使うのは意味があるのか?という感じになるんだろうなあ、と作っておいてなんだけれど思います。良し悪しは好き嫌いを超えられない、というののいい実例だよなあ、と。

そういう意味でSNAXOに使うのはベストの選択だと思います。トーン作りはプリ+SUPER CAPで盤石のものになっているので、あとは中間のクオリティを上げることにのみ専念できる、ということですね。

あんまし使いみちねえなあ。

 

お問い合わせや訪問予約はこちらから
サウンドアクセラレータやシルキーユニットの通販はこちらから
Tシャツなどのノベルティはこちらからどうぞ

audio

Posted by takelet2