立川シネマシティ
まあ近所と言えるし視聴環境も最高だし会員になってれば1000円だしで、他の映画館に行く気に ...
シンなんとか
なんとはなしにNHKのプロ庵野を見ちゃったので、一昨日立川に献血に行くついでにシネマシティ ...
TVの音
まあ、今時の薄型TVでは内蔵スピーカーユニット背面のバックキャビティが稼げませんから、音量 ...
弊店レポート
古くからの友人が先日遊びに来てくれたのですが、その時の模様を書いてくれました。 ありがたい ...
MLAS JC-2さんが不機嫌に
Rchの音が突然歪み出してレベルも低くなり、おやぁ、と。 電源部を点検しても全く問題なし。 ...
今日は完全off
名目上の定休日は月火ですが、なんだかんだで大抵仕事しているので今日は完全offにしました。 ...
Royd TOPAZにサウンドアクセラレーターを装着
てなわけで早速。残念ながら、ツィーターは樹脂製のカバーで背面が覆われているため装着出来ませ ...
CREEK 4140 S2 & Royd TOPAZ
Royd TOPAZ。CREEKの相方が欲しくて入手してみました。90年代初頭ですかね、当 ...
空気録音やってみましたよ
低域が薄くなりますなあ。暗騒音も大きいし。加工もできるんでしょうけれど、まあ、空気感はよく ...
AKG K240 studio with sound accelerator installed 販売用作成
こちらのエントリで書いてたやつですが、販売用を一台作りました。 このK240 studio ...





















